高石ともや年忘れコンサート2008
12/19に高石ともや年忘れコンサートに行ってきました。
もう、行き始めて何年経つだろう。ナターシャセブンを聞き始めたのは高校生のころ。
107ソングブックを全部買えずに、どうしても欲しいのだけ買ってました。
同じ頃バンジョーを練習してたので、107の2番は思いっきり聞き(弾き)倒したのを覚えてます。
今年の年忘れコンサートは、42年前を振り返ってというのがテーマでした。
ともやさんが初めて人前で歌ったのが1966年 その42年を振り返ってのコンサート。
今年、ともやさんをテレビで見ました、誰も知らない泣ける歌という番組で。
奥様の病気を知って、でも陽気に行こう みたいな番組でした。
思えば、ナターシャは最初に木戸さんを失って、そして榊原さん。
再会したあと、坂庭さんが、そして城田さんはいま...
元気がなかったような気がします。
私のじいさん(96歳だかの大往生)が、みんな居なくなっちゃった と言ってたのを思い出しました。
新しいCDを買ってきました。
ー もう一歩 ー 高石ともや 詩歌集
高石ともや 西国三十三所めぐり 巡礼歌集
高石ともや年忘れコンサートのゲストは、坂本健さん
ゲストというより、ずっと年忘れコンサートではバックでやってたバンジョーピッカーです。
最初に見たときは、あんまり上手くないな(失礼!)というのが感想でした。
最近、というか今年は、やっぱり何年もやってると上手くなるな(失礼!)と感じました。
でもね、健さん あなたのプレイは楽しくない。
やっぱり、城田じゅんじさんと比べてしまうのですわ。じゅんじさんは、バンジョー弾いてるとき、いつも笑顔だった。
難しいところ弾いてても、歌ってても、いつも笑顔だったのです。
だから、グングン引き込まれてしまって、しかもとても楽しかった。
ともやさんがマンドリンを弾いて、健さんがバンジョーで...
省吾さんとじゅんじさんを思い浮かべてしまいました。
申し訳ないけど、ともやさんはマンドリン弾きではないし、健さんは...
ともやさんのフィドルは好きなんだけどな。
« 有楽町ジャポネ | トップページ | 河原で忘年会2 »
「音楽」カテゴリの記事
- アウベルクラフト20周年記念コンサート&岡崎の旅(2012.10.29)
- JODY'S HEAVEN LIVE(2012.01.18)
- 2011伊吹山音楽祭 いっしょに行きましょう!(2011.08.30)
- TOKYO CITI KEIBA TWINKLE LIVEに行ってきました。(2011.08.04)
- 夏休み(野反湖フィールドフォークコンサート)(2010.08.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
高校生の頃高石ともやのレコード〔ベスト盤〕を買いました。
「思い出の赤いヤッケ」はMDに録って今でもたまに聴いてます。
この人の影響で岡林が音楽を始め、後のフォークムーブメントに繋がって行く訳ですから、もっと評価されるべきだとは思っています。
投稿: 雲川 | 2008年12月24日 (水) 10時07分
評価...
あまりに商業主義に取り込まれそうになって、みんな打ち捨ててアメリカに脱出して、そこで自分の歌を見直すことができて、...と理解しているので、今のままで良いんじゃないかなとも思います。
知ってる人は、充分評価してると思いますし。
投稿: おおきに! | 2008年12月24日 (水) 10時28分
いいなぁ~行きたいなぁ~
何年か前にたまたま入った百貨店で
ともやさんのミニミニコンサートに遭遇しました。。
ラッキーでした。
投稿: inisieJOLY | 2008年12月26日 (金) 10時03分
うーん、それは良かったですね。
ミニミニコンサートというのが良いですよね。
大きなホールではなく、近い距離で、つばがかかる距離のライブがとても好きです。
明日はウッチャン、tatsumiさんのライブに行く予定です。
投稿: おおきに! | 2008年12月26日 (金) 10時14分
ブランドコピー, ブランドコピー
当店はブランドコピー ブランドコピー ブランド 商品専門ネットショップで、
私達は長年の実体商店の販売経験を持って、
あなたのために品質最上の ブランドコピー時計 ブランドコピー時計 ブランドコピーバッグ ブランドコピーバッグ ブランドコピー財布
ブランドコピー財布工場の生産技術は熟練しています
バッグ,財布&小物専門店 https://www.watcher007.com/watch/menu-pid-74.html
投稿: バッグ,財布&小物専門店 | 2020年10月 2日 (金) 14時19分