有楽町ジャポネ
てんこ盛りな週末
12/19-20の週末は、あまりに多くの行事、できごとがありました。
順番がよくわからなくなっちゃったんですが、とりあえず思い出した順番に行きます。
有楽町ジャポネ 12/19夕方
有楽町駅前、INS3の中にあるスパゲッティ屋さん パスタ屋さんでもイタリアンレストランでもないスパゲッティ屋さんです。
スパゲッティもアルデンテなんて関係ありません。
(たぶん)開店まえに大量の、それもはんぱじゃなく大量のパスタが茹でてあって、カウンターの下に貯蔵されてます。
オーダーが入ると、その茹でてあるスパゲッティを店員さん1がわしわし掴んで、フライパンにいれ(たぶん)マーガリンかなんかでガシガシといためます。
コンロの火は、いつも最大火力です。麺に味をつけるのはは隣の店員さん2。
味付けは、ジャポネ、ジャリコ、梅のり、チャイナ、ナポリタンなどなど、これを種類ごとにまとめて作ります。
だから、オーダーした順番にでてくるわけじゃありません。オーダー順で作る順番にたまたま自分のものが入ってたら、先の人より早く作ってもらえます。
お皿にどーんと載せて、わきにフォークが刺さってでてきます。
私のお気に入りはナポリタン。それもトマトソースがさっぱりと なんてのじゃありません。
あくまでも、ケチャップがべちゃべちゃで、しかもうどんのような太麺の小麦粉の上に絡み付いてます。
具は、ほんのおしるしぐらいの乾燥えびとほうれん草。でも、旨いんですよね。
ここの魅力は、なんといっても大盛なこと。
普通盛りはレギュラー、ナポリタンなら500円。1.5倍ぐらいが大盛(又はジャンボ)650円。そして2倍ぐらいが横綱。
普通の大喰のひとは大盛でも大丈夫でしょう。さらに大喰のひとは横綱がおススメ。(裏メニューにはその上の親方、理事長というのがあるらしいですが、私は横綱でもたくさんなので、それ以上試したことはありません)
銀座でお腹が空いていたら、ぜひどうぞ。
あ、お店はカウンターのみで、通路に面してるので食べてる後ろを人が通ってます。気になるひと、食べてる姿を人に見せたくないひとはいけません。
« 火事! 神保町もりそば 桑山 | トップページ | 高石ともや年忘れコンサート2008 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アウベルクラフト20周年記念コンサート&岡崎の旅(2012.10.29)
- 超ちいさなスモーカーで燻製づくり(2012.08.12)
- 山梨ヌーボーまつり2010に行ってきました。(2010.11.15)
- 満願!(2010.03.16)
- 大砲ラーメン プレオープン試食会とラーメンフォーク(2009.12.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- BLOGのタイトルを変えました(2012.02.16)
- TOKYO CITI KEIBA TWINKLE LIVEに行ってきました。(2011.08.04)
- 写真展「北極 失ってはならない世界」 ~ 僕たちは北極を愛している ~(2011.07.19)
- 山梨ヌーボーまつり2010に行ってきました。(2010.11.15)
- iPhone導入一週間(2010.01.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
目黒のニッポンレンタカー営業所向かいくらいに
ある(あった)喫茶店のパスタがそんな感じ
でしたね~~ すっごい懐かしい味です
投稿: くま3 | 2008年12月24日 (水) 10時53分
ですよね。
ナポリタン好きなひとは、べちゃべちゃのB級パスタが好きな人が多いと思う。
職場の近所には、さぼうる2というやっぱりべちゃべちゃナポリタンのお店があります。
ちなみに、こちらは細めん本格パスタっぽいけどやっぱりべちゃべちゃなの。
投稿: おおきに! | 2008年12月24日 (水) 12時23分
スーパコピー通販専門店
当店はいろいろな高品質ブランドコピー品をそろっているブランドコピー専門店です。
業内ブランドコピールイヴィトン専門店を目指し、品質第一、信用第一、ユーザー第一の原則を守り
心地よい親切で最高のインターネットサービス、
最高品質商品を低価格で ご提供することです
投稿: その他の世界一流スーパーコピー | 2021年12月 5日 (日) 17時10分