ジャポネ お持ち帰り
いきなり休んだので、私にとっては昨日が仕事始め。
野暮用で有楽町にでなければならなかったので、社内で「ジャポネ」のスパゲッティ食べる?って聞いたらあと2名の賛同を得たため、電話で予約しておきました。
お店で食べるには並ぶ必要がありますが、早めに予約電話しておけば時間には持って帰れます。で、持って帰ったのがこれだ~(ナポヨコ)
左においてあるのがiPod Classicです。まあ普通の弁当箱くらいですが、そのなかにスパゲッティが思いっきり詰め込んであります。
もうこれでもかってぐらいぎっしり詰め込んであるので、プラスチックのフォークを不用意に差し込んだら折れてしまいそうなぐらい。上のほうからだんだんに空気をいれていくと縦に2~3倍の大きさに膨らみます。ビニールの小袋に粉チーズを入れてくれるんだけど、これがまた多い。
失敗しました。持ち帰りは初めてだったのでいつもと同じ『横綱』にしてたんだけど、時間が経っているのでなんか水分を吸い込んで延びてるというか、よりごっつくなってるというか。しかも食べにくい。1サイズ落としておくんだった>持ち帰り
いや~新年から頭の悪そうな食べ物食べちゃったって感じです。でも、好きなんだよね~
もう、晩飯いらない! って思ったけど、それはそれできちんと食べました。(食べないと嫁に怒られちゃうからね)
« サンアルピナ鹿島槍 | トップページ | 遠洋航海にむけて出港 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- アウベルクラフト20周年記念コンサート&岡崎の旅(2012.10.29)
- 超ちいさなスモーカーで燻製づくり(2012.08.12)
- 山梨ヌーボーまつり2010に行ってきました。(2010.11.15)
- 満願!(2010.03.16)
- 大砲ラーメン プレオープン試食会とラーメンフォーク(2009.12.23)
なんですか,これ・・・。サッポロにもありますか?
投稿: R | 2009年1月 7日 (水) 09時40分
Rママさん まいど
えーと、これは銀座のスパゲッティ屋さんです。
「アルデンテのスパゲティ」とは反対の極にあるような、喫茶店で炒めて出してたスパゲッティのお店で、味も良いのですが特徴は「盛り」です。普通、大盛、横綱までがレギュラーメニューで、その上に「親方」「理事長」という裏メニューの存在がしられておりますが、私は横綱どまりで十分です(←それでも十分多すぎです)
「ジャポネ 親方」とかで検索していただくと、いろいろHITすると思います。(↓こんなの)
http://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage57.htm
出張などで東京にこられるときには、ぜひ。銀座INS3の端(東京駅からも歩けないことはありません)にあります。
投稿: おおきに! | 2009年1月 7日 (水) 10時09分