無料ブログはココログ

ココで買えるぞぉ~!



  • そうは言っても、旅費を考えたら通販のほうが安いですよね^^;

  • ラーメン博物館謹製 ラーメンフォーク

  • スノーピークのチタン製先割れスプーン

  • 煙がでない焼き鳥器 卓上で使えます。

  • アマノフーズのグリーンカレー キャンプ、非常用にアリです。

  • すげー良いです!LEDランタン

  • こりゃ旨い? 美唄(角屋)のやきそば

  • 究極の蚊取り線香 パワー森林香
  • 宮崎本店 亀甲宮(キッコーミヤ)焼酎キンミヤ焼酎 25度 1800ml

« 大和市主催被災地支援ボランティアに申し込んできました。 | トップページ | 破傷風の予防接種を受けてきました »

石巻行ボランティア・バス第5便に参加しました。

6/10 -6/12に参加した横浜発石巻行きボランティア・バス第4便に続いて、6/24-6/25の日程で第5便に参加し、再度石巻で災害ボランティア活動をしてきました。
前回のblog記事は、持ち物、支出などとても細かく書きましたが、今回の参加でもほぼ同じ内容になりますので、今回は前回の反省を活かせたかどうかと、新たな失敗^^;についてUPします。なお、最初にこちらをご覧になった方は、できたらこちら(前回分)からご参照いただければ幸いです。

概要:「横浜発石巻行き日帰りボランティア・バス第5便」

日程:
6月24日(金)23時集合 23時30分 横浜駅西口出発(天理ビル前)    
6月25日(土) 石巻で活動した後、仙台で入浴、夕食休憩。23時30分現地出発。
6月26日(日)朝6時ごろ横浜着

参加費(バス代):6000円 学生割引 5000円

主催 かながわ発ボラバス応援隊 事務局:国際救急法研究所

作業内容
 今回の作業は、前回と同じく石巻市橋浦地区 牛小屋の清掃と畑の汚泥除去でした。
 作業内容詳細については、同じボランティアバスに参加されたミックシナッツさんのblogにまとめられていますので、こちらをご参照ください。
 
持ち物について:
今回持って行ったものリストは以下のとおり。

項目 備考
作業マスク  
長靴(鉄中敷)  
合羽上下  
ゴム手  
背抜きゴム手  
帽子(キャップ)  
歯ブラシ  
耳栓  
除菌ウエットティッシュ  
保冷バック大・小  
保冷剤  
飲み物 1L×3  
飲み物お茶2  
朝食  
昼食  
ポリ袋  
上着  
シャツ  
着替え Tシャツ3
  バンダナ1
  パンツ2
  Gパン
  靴下2
折りたたみ傘  
タオル 普通のタオル
家の鍵 スポーツタオル
旅行用スリッパ  
乾電池髭剃り  
携帯電話  
トイレットペーパー  
コンデジ 充電確認
ボールペン  
マジックペン  
iPhone  
iPod  
ヘッドホン  
スティックブースター  
エネループ12本 充電確認
acアダプタ  
USBコネクタ  
免許証  
保険証  
ボランティア保険加入証  
無線免許  
キャッシュカード  
pasmo  
家の鍵  

前回失敗した以下の点について改善を図りました。
・ 着替え→作業用の服と行き帰り移動用の服を完全に分けました。
・ バック→前回メインで使用した防水トートバックを現地行動用とし、着替え等は別のザックを用意しました。 
・ ゴム手袋→購入時に袋から出ていて試着できる手袋を購入。

1000000377
・ マスク→作業用の防塵マスク(フィルター交換式)に変更。予備としてN95対応のマスクを持参。 
・ 乾電池→まぁ、これは趣味の範囲ですがiPhone用にエネループを追加購入し持参。

費用(支出)
今回も前回と同じようなものでしたので、割愛させていただきます。
バス代以外は、集合場所への交通費、1日分の食費、お風呂代、そしてお土産代のみ。
ただし、まだ余震が続いていますので、万一現地に予定外の滞在を強いられた場合のため予備の現金は持っていました。

今回の失敗
装備については、必要なものは準備できましたし、不要なものは持っていませんでした。
ただし、手にぴったりフィットの背抜きゴム手については、ちょっと薄手だったためか、午前中の作業で手に小さな怪我をしてしまいました。
1000000374_2 


本当に小さい怪我でしたが、場所が牛小屋だったっため、破傷風の危険が全くなかったとはいえません(2日で完治してますけど^^;)。背抜きの手袋は涼しくてよいのですが、作業によっては、手をフルカバーできる丈夫な手袋は必須です。
あと、やはり万一に備えてできれば破傷風の予防注射はしておいたほうが良いですね。

まとめ
今回も、前回と同じく石巻市橋浦地区に入る前に、津波の被害が大きかった湊地区等をバスで視察させていただきました。
20110625
前回と同じ場所も通りましたので、2週間前の記憶と照らし合わせると「営業再開しました」というサインがでている場所や、前回より片付けられている場所などが見受けられましたが、やはりまだまだ現地は非常に厳しい状況です。
某総理大臣や、マスコミの関心はまったく薄れてしまっているように見受けられますが、まだまだ現地でやらなければならないことは山積しています。
本blog記事を読んでいただいた方は、少なからず被災地支援に興味を持っておられる方だと思います。
ボランティアバスについていえば、参加するのであれば、ほんの少しのお金とほんの少しの休日を使うだけで参加することができます。
自分は無理だなぁなんて思わずに、ちょっとポチッと参加してみちゃうことをお願いします。

« 大和市主催被災地支援ボランティアに申し込んできました。 | トップページ | 破傷風の予防接種を受けてきました »

ボランティア・バス」カテゴリの記事

災害ボランティア」カテゴリの記事

コメント

おおきに!さん、今回も有難うございます。破傷風は危険ですね。石巻では、感染症が未だにあるようなので、くれぐれも気を付けて下さい。私も、石巻の友人宅に近く行こうと思っています。
罹災証明書があるので、高速は無料なので、助かります。今後ともよろしくお願いします。

jenmaさん こんにちは
ありがとうございます。
現地で怪我等トラブルになると、各方面にご迷惑をかけることになりかねませんので、十分注意をしていきたいと思います。
janmaさんもご自身の生活、ご友人、ご縁者の方々のことなど色々抱えてらっしゃると思いますので、お気をつけください。
これから暑い季節ですが、雪が降る前になんとかしなくちゃいかんのだよななんてことをぼーっと考えております。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石巻行ボランティア・バス第5便に参加しました。:

« 大和市主催被災地支援ボランティアに申し込んできました。 | トップページ | 破傷風の予防接種を受けてきました »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31