無料ブログはココログ

ココで買えるぞぉ~!



  • そうは言っても、旅費を考えたら通販のほうが安いですよね^^;

  • ラーメン博物館謹製 ラーメンフォーク

  • スノーピークのチタン製先割れスプーン

  • 煙がでない焼き鳥器 卓上で使えます。

  • アマノフーズのグリーンカレー キャンプ、非常用にアリです。

  • すげー良いです!LEDランタン

  • こりゃ旨い? 美唄(角屋)のやきそば

  • 究極の蚊取り線香 パワー森林香
  • 宮崎本店 亀甲宮(キッコーミヤ)焼酎キンミヤ焼酎 25度 1800ml

« 防音工事60日目(のべ78日目) | トップページ | 収穫 »

防音工事61日目(のべ79日目) 防音工事終了

防音工事61日目(のべ79日目) 工事終了。

12月10日に始まった、我が家の防音工事。
2月29日に、和室の障子が入り、めでたく終了しました。
あとは、防音工事では対応できない一部建具と門扉、入り口等の手直し他の作業を行う予定ですが、補助金でやっていただく工事は2月中、工期内に無事終了です。
本来の目的の防音という効果以外に、全居室および外観塗装のリニューアルを行うことができて、とても満足しています。

今回の防音工事は、家全体の壁、天井をはがし、窓、ドアを交換、電気エアコン工事、クロス張替え、全塗装と非常に大掛かりなものでした。それだけに、工期も長く、作業していただいた業者さんも多岐に渡り、費用もそれなりにかかっています。
これだけの工事が、基地の騒音対策費用として支払われています。
そして、その費用で多くの業者が潤っていることは事実だと思います。

地元住民にとって迷惑な話なので、基地は嫌だ、海兵隊はくるな という意見をお持ちの方は多いと思いますが、反面そうやって地元の経済にお金が落ち、それによって生計を立てている住民も確実にいます。
そういう目で、沖縄の基地問題をみると、すこし違った見方ができるかもしれません。
そして、原発誘致についても、反対意見ばかりではなかった理由が、自分のこととしてわかる部分があるような気がします。

今回の工事申請から、承認。着工そしてこれからの完成検査に向けて、「ええっ?」というほど無駄ないわゆる役所仕事を目撃することもできました。
そのへんは、別の機会にまとめたいと思います。
とりあえず、予算を執行してもらえなくなると大変だし^^;

ともあれ、今回の防音工事で色々作業していただいた皆様、どうもありがとうございました。
家族一同大変満足し、感謝しております。

« 防音工事60日目(のべ78日目) | トップページ | 収穫 »

防音工事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31