無料ブログはココログ

ココで買えるぞぉ~!



  • そうは言っても、旅費を考えたら通販のほうが安いですよね^^;

  • ラーメン博物館謹製 ラーメンフォーク

  • スノーピークのチタン製先割れスプーン

  • 煙がでない焼き鳥器 卓上で使えます。

  • アマノフーズのグリーンカレー キャンプ、非常用にアリです。

  • すげー良いです!LEDランタン

  • こりゃ旨い? 美唄(角屋)のやきそば

  • 究極の蚊取り線香 パワー森林香
  • 宮崎本店 亀甲宮(キッコーミヤ)焼酎キンミヤ焼酎 25度 1800ml

« 2012年1月 | トップページ | 2012年7月 »

防音工事61日目(のべ79日目) 防音工事終了

防音工事61日目(のべ79日目) 工事終了。

12月10日に始まった、我が家の防音工事。
2月29日に、和室の障子が入り、めでたく終了しました。
あとは、防音工事では対応できない一部建具と門扉、入り口等の手直し他の作業を行う予定ですが、補助金でやっていただく工事は2月中、工期内に無事終了です。
本来の目的の防音という効果以外に、全居室および外観塗装のリニューアルを行うことができて、とても満足しています。

今回の防音工事は、家全体の壁、天井をはがし、窓、ドアを交換、電気エアコン工事、クロス張替え、全塗装と非常に大掛かりなものでした。それだけに、工期も長く、作業していただいた業者さんも多岐に渡り、費用もそれなりにかかっています。
これだけの工事が、基地の騒音対策費用として支払われています。
そして、その費用で多くの業者が潤っていることは事実だと思います。

地元住民にとって迷惑な話なので、基地は嫌だ、海兵隊はくるな という意見をお持ちの方は多いと思いますが、反面そうやって地元の経済にお金が落ち、それによって生計を立てている住民も確実にいます。
そういう目で、沖縄の基地問題をみると、すこし違った見方ができるかもしれません。
そして、原発誘致についても、反対意見ばかりではなかった理由が、自分のこととしてわかる部分があるような気がします。

今回の工事申請から、承認。着工そしてこれからの完成検査に向けて、「ええっ?」というほど無駄ないわゆる役所仕事を目撃することもできました。
そのへんは、別の機会にまとめたいと思います。
とりあえず、予算を執行してもらえなくなると大変だし^^;

ともあれ、今回の防音工事で色々作業していただいた皆様、どうもありがとうございました。
家族一同大変満足し、感謝しております。

防音工事60日目(のべ78日目)

防音工事60日目(のべ78日目)

作業なし。

Hさんと門扉、入り口、ドア等についての打ち合わせ(見積もり提示)

防音工事59日目(のべ77日目)

防音工事59日目(のべ77日目)

キッチン窓格子取り付け、明り取り窓、2階窓等網取り付け

2階洋室3 収納ドアクロス補修

完成写真撮影

1階和室の障子以外の工事が完了しました。

防音工事57日目(のべ74日目)

防音工事57日目(のべ74日目)

作業無し

防音工事56日目(のべ73日目)

防音工事56日目(のべ73日目)

家に帰ってびっくりした。
少々くたびれていた家が、びっくりするほどきれいになっていた。
家の外観を覆っていた、足場とシートが取り外されていたため、はじめて気付いた。

残る工事は、和室の障子、各室の網戸、キッチン窓の格子および各室の補修程度。

12月に始まった防音工事、気がつけばもう2月末になっていた。

BSアンテナの不具合も修復していただき、電気工事は終了。

この後は、他の部分がきれいになってしまったため、返って目に付くようになった、防音工事外の細かい部分について、自費での補修を入れていく予定。

防音工事55日目(のべ72日目)

防音工事55日目(のべ72日目)

塗装工事終了後乾燥待ちで、作業なし

2階トイレドアの取って付け替え作業のみ実施

防音工事54日目(のべ71日目) 塗装工事6日目 

防音工事54日目(のべ71日目)  塗装工事6日目 

壁面塗装終了後、玄関、枠部分等塗装

防音工事53日目(のべ70日目)

防音工事53日目(のべ70日目)  塗装工事5日目 建具入れ替え

外壁の塗装部分、マスキングを取り外し、居室換気扇を覆っていたカバーも取れたため換気扇運用可能に(使わないけど^^;)

1階トイレ、浴室、2階トイレのドアを防音建具に交換。

防音工事52日目(のべ67日目)

防音工事51日目(のべ66日目)  塗装工事4日目

外壁の塗装工事。ほぼ終了。

防音工事51日目(のべ66日目)

防音工事51日目(のべ66日目)  塗装工事3日目

外壁の塗装工事に入ってます。

BLOGのタイトルを変えました

前の名前は、昔参加していたNIFTY Serveのフォーラム FADVENの会議室名からいただいていたのですが、諸般の事情から変えたほうがいいかなぁとふと思いつき、変更しました。

Bon Voyage!にこだわりがあるわけじゃありませんので、またこそっと変更するかも。

防音工事50日目(のべ65日目)

防音工事50日目(のべ65日目)  塗装工事(準備)

左官工事のモルタルも乾き、いよいよ塗装工事にはいります。
今日は、壁面の洗浄および養生作業開始。

塗装色を決定しました。現状より1ランク濃い色に決定。

防音工事49日目(のべ64日目)

防音工事49日目(のべ64日目)  換気扇工事、エアコン工事

防音工事を行った全居室には、換気扇(全熱交換器)が設置されます。
防音工事によって、密閉度が高くなった室内の換気を効率的に行う換気扇です。
Photo
そのため、各居室にはもれなくエアコンと換気扇の2つの機械が設置され、こんな具合になります。

しかも、換気扇を設置しないことは許されないので、どうしても壁面に設置場所がとりきれない場合は、無理やり縦にして設置したりします。
Photo_2

この換気扇、使用するときは右側の外扉ノブを開放方向に移動し、換気しないとき、大雨の時などは閉にします。
Photo_3

したがって、2番目の写真のように縦置きにすると、開閉動作のために天井まで手を伸ばさなければならず、実際に使用することはないと思われます。
でも、まぁ、こっちのエアコン霧が峰も全額補助金で設置してくれるんですから、文句は言いません。
Photo_4

この部屋は、壁面2方向が大きな窓で換気扇なんて絶対必要ないなんてことも、口が裂けても言いませんてば。

防音工事48日目(のべ63日目)

防音工事48日目(のべ63日目) サッシ調整、防音ドア取り付け準備

防音建具に変更した、窓、ドア等サッシ類の調整

居室以外の部分に取り付けるドアの準備工事。

玄関収納新設(ユーザー工事)。

防音工事47日目(のべ62日目)

防音工事47日目(のべ62日目) 左官工事

昨日、窓枠の板金工事が入ったあと、板金部分と既存壁部分を埋める左官工事が入りました。


Photo_2

玄関
Photo_3

キッチン換気扇
Photo_4

防音工事46日目(のべ61日目)

防音工事46日目(のべ61日目) 板金工事
防音サッシ等を取り付けて、木枠がむき出しになっている部分に板金工事が入りました。
各窓には防音シャッターも取り付けられているので、既設のシャッターより100mmぐらい突き出している感じ。
勝手口は内側に網戸をつけるスペースをつけるために150mmぐらい突き出してしまいました。
なんだかエアロックみたい(笑)
勝手口
Photo 

防音工事45日目(のべ60日目) 

防音工事45日目(のべ60日目) 2階洋室3工事8日目
いよいよ大工さん最終日。といっても、工事は昨日で終了しているので、養生関係を撤収されただけ。
工事の内容は、エアコン取り付けおよび外回りの板金作業。
室内工事は、カーテンレールの取り付けを残すだけ。
いよいよユーザー作業本番です。

防音工事44日目(のべ59日目)

防音工事44日目(のべ59日目) 2階洋室3工事7日目 洋室3クロス貼り工事 電気工事
2階洋室3 居室、クローゼットクロス工事 
勝手口ドア廻りクロス工事 勝手口ドアの防音ドアノブが動かない件は、サッシ屋さんに依頼へ
BSアンテナを室内に引き込む件、繋ぎなおしたケーブルでは視聴不能→電気屋さんに再度依頼
クロス工事端切れを回収→今後の補修のため
2階洋室3
23
クローゼット
23_2 

防音工事43日目(のべ58日目) 

防音工事43日目(のべ58日目) 2階洋室3工事6日目 洋室3押入れ、ウォークインクローゼット工事
勝手口付け直し(網戸対応のため)
Photo

防音工事42日目(のべ57日目)

防音工事42日目(のべ57日目) 2階洋室3工事5日目 洋室3押入れ、ウォークインクローゼット工事
いよいよ工事も終盤 2階洋室3押入れとクローゼットの壁面、天井工事が完了しました。
1.押入れ
Monoire
2.クローゼット
Korozet
Kuromado
これで大きな工事は終了したはず。
あとは、細かな手直しや勝手口(網戸設置のため付け直し)等残った工事のみ。
クロス工事、電気工事、エアコン工事、換気扇工事がおわればあとは塗装を残すのみ。
終点が見えてきました。

防音工事41日目(のべ56日目) 

防音工事41日目(のべ56日目) 2階洋室3工事4日目

洋室3壁、天井工事
23_3
232

防音工事40日目(のべ55日目) 

防音工事40日目(のべ55日目)  2階洋室3工事3日目
2階洋室3 天井工事、出窓枠工事
1.天井枠
23
2.出窓枠工事
23_2

防音工事39日目(のべ54日目)

防音工事39日目(のべ54日目)  2階洋室3工事2日目
2階洋室3 サッシ シャッター工事
880e668bc01948919a5863f241220d79

防音工事38日目(のべ53日目)

防音工事38日目(のべ53日目)

本日は作業なし。
2階洋室3 サッシ搬入のみ。
189205aba13d4aebaaadb9e35d09c927

« 2012年1月 | トップページ | 2012年7月 »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31